bluethunder200’s blog

主に富士登山について書いています

富士登山 吉田ルート

富士山で遭難が相次いでいるようですね

こんにちは、bluethunder200です。富士山で遭難が相次いでいるようですね。(救助要請しているので遭難ですね) 8月5日に4件相次いだそうです。 7月にも頂上富士館の店長さんのブログで遭難があり、大変だったようです。 fujikan.eshizuoka.jp 僕も遭難までい…

毎日放送「教えてもらう前と後」で富士登山を取り上げていましたね!

こんにちは、bluethunder200です。毎日放送(関東ではTBSテレビ)の「教えてもらう前と後」で富士登山を取り上げていて、草刈民代さんの登山を、「富士登山学校ごうりき」の代表、近藤光一さんがガイドをしていました。ツイートもしてましたね。 この番組、8月…

今日8月5日は、河口湖湖上祭花火大会でした

こんにちは、bluethunder200です。なんか富士山、とてもいい天気ですね! 8月3日から、僕が勝手に登山日和としている、日照時間10時間を超えています!8月3日が12.2時間、8月4日が13.5時間、先月7月30日が10.6時間でした。 今日も13.5時間のようです。 さて…

富士登山 馬返しから五合目まで登ってきました

こんにちは、bluethunder200です。 本日令和元年(2019年)8月3日、富士山の馬返しから五合目まで登ってきました。 無事帰ってこれてほっとしました。 初めて富士登山競走の終了後の8月に登り、いつもとは違う雰囲気を感じることができました。 天候にも恵まれ…

明日7月26日(金)は、富士登山競走の日です

こんにちは、bluethunder200です。 本日7月25日(木)は中国地方が梅雨明けしましたが、関東甲信地方はなりませんでしたね。 さて、明日7月26日(金)は、吉田ルートで富士登山競走があります。 富士登山競走について 以前の記事にも書いたとおり、毎年7月末の金…

(2020/05更新)富士登山の御朱印と刻印について

(2020/05 御朱印追加しました!) こんにちは、bluethunder200です。 本日令和元年(2019年)7月24日、西日本の多くの地域で梅雨明けしました! 今回は、富士登山での御朱印と刻印について書きたいと思います。 富士山五合目以上で御朱印をいただけるのは 山小…

(続き)お鉢巡りも、7月10日からできるようになりました!

こんにちは、bluethunder200です。令和元年(2019年)7月10日に、吉田・須走ルートも通れるようになりました。同日、お鉢巡りもできるようになりました。 富士登山オフィシャルサイトに、続報が載っていました。 www.fujisan-climb.jp 剣ヶ峰直下の写真があり…

吉田・須走ルートは、令和元年(2019年)7月9日15時から山頂まで登れます!

こんにちは、bluethunder200です。 今日、富士山では、御来光が見られたようですね。 吉田・須走ルートは、工事が完了し、令和元年(2019年)7月9日15時から、八合五勺から山頂まで登れるそうです! なお、下山道は7月10日9時の開通なので、御来光後の早朝に下…

吉田・須走ルートは、令和元年(2019年)7月10日から山頂まで登れるようです(正式発表ではありませんよ)

こんにちは、bluethunder200です。吉田・須走ルートは、工事が完了し、令和元年(2019年)7月10日から山頂まで登れるようです。サンシャインツアーのお知らせをご覧ください。 ただし、富士登山オフィシャルサイトなどの正式発表は明日の7月8日となる模様です…

富士吉田市発行の「富士山登山認定書」と「馬返しルート」について

こんにちは、bluethunder200です。 今年も富士吉田市発行の「富士登山認定書」についての記事が載りました。 富士吉田市発行の「富士登山認定書」 とは 馬返しルートについて 馬返しまでの交通について 馬返しルートを登るツアーも 富士吉田市発行の「富士登…

富士登山のストーリー(2日目)

こんにちは、bluethunder200です。 富士登山ってどんな感じなのか、イメージしてもらうため、僕がどんな感じで登っているか、例を書きたいと思います。今回は2日目です。 僕は現在、山頂で御来光は見ていませんが、 多くの方、ツアーの多くに合わせ、過去の…

(2021/8更新)富士登山に役立つライブカメラについて

こんにちは、bluethunder200です。 2021年(令和3年)8月、夏の間、ライブカメラはしょっちゅう見るので、更新しました。 令和元年の山開きの日、ということで、僕が期間中毎日チェックするライブカメラを紹介します。 登山直前の天候を気にしたり、御来光を眺…

本日、令和元年の富士山山開きですが、登れるのは八合五勺まででした

こんにちは、bluethunder200です。 本日7月1日は、令和元年、富士山山開きの日です。 山頂からの御来光のニュースがあると思いきや… bluethunder200.hatenablog.com でもお知らせしているとおり、吉田ルートは、八合五勺(標高3450m) 御来光館 までしか登れま…

(続き)富士登山 令和元年(2019年)7月1日の山開き後、当面の間、八合五勺までで、登頂できません(悲)

こんにちは、bluethunder200です。本当は、富士登山2日目をアップしたいのですが、先週から仕事で大変でした。 今回は山頂直下の石積みが崩れた件の続きです。bluethunder200.hatenablog.com 7月1日の山開き後、当面の間、登山できるのは 八合五勺(標高3450m…

富士登山って、こんな感じです(1日目)

こんにちは、bluethunder200です。 富士登山ってどんな感じなのか、イメージしてもらうため、僕がどんな感じで登っているか、例を書きたいと思います。もちろん僕は何度も登っていて、どんなものか十分把握しているつもりですが、差異がありますので、あしか…

(2022年7月更新)富士登山 吉田ルートの山小屋について

こんにちは、bluethunder200です。今回は吉田ルートを使った場合に通る山小屋、山頂の山小屋について、簡単に気づいたことを書きたいと思います。単に僕の備忘録だったりして(笑) 各山小屋へのリンクも用意しました。宿泊予約や登山の参考にしていただければ…

(続き)富士登山 令和元年(2019年)7月1日の山開き後、しばらく登頂はできないようです

こんにちは、bluethunder200です。 山頂直下の石積み(前回は石垣と書きましたが…)が崩れ、7月1日の山開き後、しばらく登頂ができない、続きです。 bluethunder200.hatenablog.com 先週は雪は降ったようですね。 海の日の連休、7月中旬以降の登山は何とかなる…

富士登山で見ることができるイベントについて

こんにちは、bluethunder200です。今回は富士登山のときに見ることができるイベントについて紹介したいと思います。 僕が実際に見たものと、知りうるものです。これらの日程に合って見ることができると、少しラッキーかもしれませんね。 御殿場口の富士山頂…

山小屋の予約について (直接予約と旅行会社との比較)

こんにちは、bluethunder200です。今回は山小屋の予約について少し掘り下げて書きたいと思います。 以前、山小屋の予約は直接電話で予約するしかありませんでしたが、最近では旅行会社でも山小屋のみのプランがありますので、比較してみたいと思います。なお…

富士登山 令和元年(2019年)7月1日の山開き日の登頂はできないようです

こんにちは、bluethunder200です。今回は登山シーズンについて書こうかなと思っていたのですが… ニュースがあります。富士山の吉田ルート・須走ルートでは、山頂直下の石垣崩落のため、7月1日の山開き後、しばらく登頂できないニュースを書きます。 山頂直下…

令和元年(2019年)、富士登山の「競争」は、もう始まっています

こんにちは、bluethunder200です。富士登山の話をメインにしていきたいと思います。 主な対象者ですが、とりあえず、登山者の最も多い、首都圏から富士スバルライン五合目から吉田ルートを登る方、とさせてください。 吉田ルートを麓から登るルート、いわゆ…