bluethunder200’s blog

主に富士登山について書いています

令和元年(2019年)、富士登山の「競争」は、もう始まっています

こんにちは、bluethunder200です。
富士登山の話をメインにしていきたいと思います。

主な対象者ですが、とりあえず、登山者の最も多い、首都圏から富士スバルライン五合目から吉田ルートを登る方、とさせてください。

吉田ルートを麓から登るルート、いわゆる「馬返しルート」も取り上げるつもりですし、山頂などは、他の須走・御殿場・富士宮ルートでも参考になるはずです。


初めての話は、「令和元年(2019年)、富士登山の『競争』は、もう始まっています!」です。

f:id:bluethunder200:20190604005907j:plain

七合目の山小屋(花小屋~東洋館)。週末なので渋滞、数珠つなぎ状態です。昔はこんな雰囲気でした。

富士登山「競走」

毎年7月末の金曜日、今年は7月26日に、富士吉田市が主催している競走です。
麓の富士吉田市役所前から富士山頂、または途中の五合目を目指して走るという、トレイルランです。早い人は、なんと2時間半で麓から山頂まで走るそうです。

山小屋予約の「競争」は、4月から始まっています!

…ではなく、本題は、富士登山ができるのか?という話です。
この記事を見ているのはいつでしょうか?
かつての僕がそうだったように、7月1日の御来光のニュースの後でしょうか?
それではすでに遅いと思います。
なぜか?
山小屋予約の「競争」、多くの山小屋はすでに4月から5月に始まっているのです!
個人で週末、特に土曜日を予約するのは難しいでしょう。

これを書いているのは6月初めです。
4月から吉田ルートの予約状況をしょっちゅう見ていますが、週末、条件のよい、標高の高い八合目以上、本八合目、八合五勺の山小屋の予約は埋まっている状況です。
毎年見ていますが、今年は特に早い印象です。

僕が泊まる山小屋なんて、予約開始日でも、土曜日なんて取れたことは一度もありません。
他のルート、例えば吉田ルートに次いで登山者が多い、富士宮ルートでも傾向は似ているのではないでしょうか?

吉田ルートの山小屋について

吉田ルートの山小屋の詳細についてはこちらに書きましたので、ご興味のある方はご覧ください。

bluethunder200.hatenablog.com

吉田ルートの山小屋は、週末完全予約制」です。
実際のところ「空きがあれば」予約なしでも泊まれるようですが、断られたらそれまでです。泊まれないのは死活問題なので、僕はおすすめしません。必ず事前に予約してから登りましょう。

ツアーの利用や、平日の登山も考えてみましょう

では休日の都合でどうしても土日に登りたい場合、どうするのか?
登山ツアーを使うのです。
下界のホテル同様、山小屋の予約は、一般枠と、ツアー向けの旅行会社枠があります。山小屋のホームページにも、予約が取れない場合、ツアーを勧めているいるところもありますし、実際山小屋の人に言われたこともあります。
山小屋の事情は存じませんが、一般枠は少ないのではないかと思います。

例えば、下記の サンシャインツアー は、通常の全国各地からの富士登山ツアーのみならず、各ルートの山小屋のみの予約も行っています。

僕も実際に比べてみたところ、山小屋に直接予約する場合に比べ、宿泊料金が同等もしくは安い場合が多く、キャンセル料発生するのが7日前から、しかも安いなど、旅行会社ならではのメリットがあります。

どんな違いがあるか比較してみたので、ご覧いただければ、と思います。 

bluethunder200.hatenablog.com

吉田ルートの場合、

があります。ぜひご検討いただければと思います。

また、個人で登る場合、平日の登山も考えてみましょう。